
昨日で、震災から1年。
東北に想いを寄せる特別な1日でした。
過去のどんな1日より鮮明にその日の行動を思い返すことができる1日です。
あの日のあの時間、診療にあたっていた患者さんとの会話、スタッフへの指示。
そして停電後の電車の運休でウィル歯科医院のあるバスターミナルには、多くの方が、寒い中何時間もバスを待ち続けて溢れかえっていました。
あの時の会話、行動、光景は昨日のことのようにはっきりと思い出せます。
あの日から、TVやネットで氾濫する情報の中で、情報は受け取るだけでなく情報の選別をより意識するようになった気がします。
まだ被災地の多くの方が、もとの生活を取り戻すにはほど遠い現状のようです。
1日も早い復興を改めてお祈りします。
1年という区切りではありますが、がれきや原発事故の収束などまだ解決していない問題が山積みです。
また関東にはより強い直下型の地震が予想されています。
この震災を風化させることはできません。
「ようやく1年」ではなく「これから」が大切なのではないかと思っています。
東北に想いを寄せる特別な1日でした。
過去のどんな1日より鮮明にその日の行動を思い返すことができる1日です。
あの日のあの時間、診療にあたっていた患者さんとの会話、スタッフへの指示。
そして停電後の電車の運休でウィル歯科医院のあるバスターミナルには、多くの方が、寒い中何時間もバスを待ち続けて溢れかえっていました。
あの時の会話、行動、光景は昨日のことのようにはっきりと思い出せます。
あの日から、TVやネットで氾濫する情報の中で、情報は受け取るだけでなく情報の選別をより意識するようになった気がします。
まだ被災地の多くの方が、もとの生活を取り戻すにはほど遠い現状のようです。
1日も早い復興を改めてお祈りします。
1年という区切りではありますが、がれきや原発事故の収束などまだ解決していない問題が山積みです。
また関東にはより強い直下型の地震が予想されています。
この震災を風化させることはできません。
「ようやく1年」ではなく「これから」が大切なのではないかと思っています。
スポンサーサイト

| ホーム |