
少しジメジメとした毎日が続きますね。
福島原子力発電所事故の状況を考えると今後は、節電への取り組みは一過性のものでなく、より現実的な視点で
考えないといけないと思っています。
これまで、地球にやさしくとか温暖化防止など、より大きな視点で考えてはいても日常生活の中でどれだけ意識していたかと言えば本当に微々たるものだったと反省しています。
6月はじめから、ウィル歯科の南西向きの窓はすべてにサンシェードを取り付けました。
まだ2週間弱ですが、エアコンの設定温度はかなり高めに設定できています。
また照明器具は、まだすべてではないですが、徐々にLEDに切り替わっています。
ただ、それでも昨年のような猛暑にならないことを祈っています。

福島原子力発電所事故の状況を考えると今後は、節電への取り組みは一過性のものでなく、より現実的な視点で
考えないといけないと思っています。
これまで、地球にやさしくとか温暖化防止など、より大きな視点で考えてはいても日常生活の中でどれだけ意識していたかと言えば本当に微々たるものだったと反省しています。
6月はじめから、ウィル歯科の南西向きの窓はすべてにサンシェードを取り付けました。
まだ2週間弱ですが、エアコンの設定温度はかなり高めに設定できています。
また照明器具は、まだすべてではないですが、徐々にLEDに切り替わっています。
ただ、それでも昨年のような猛暑にならないことを祈っています。

スポンサーサイト
